Band-Aidのトークライブ 2023.10.10 10月8日の日曜日に久しぶりになりますが、Band-Aidのライブを店でやりました。本来なら、8月20日に川棚コルト―ホールで行う予定でしたが、自分の体調不良から延期したライブになります。ライブを店でやるのも今となっては久しぶりですが、毎週木曜日に「カミユイトーク」で夜生配信を続け
シンプルな単語集 2023.09.20 1.成功より成長2.まず行動3.思いやり4.自分は未熟者5.手放す6.チャンスはすぐ側に7.自分が一番の資産いろんな本の中に書いてきていることばかりですし、世の中を上手に生きていく上等なコツになるのかもしれませんね!このブログのどこか
思いこみのはなし 2023.09.13 前回の記事の続きのような話になります。もともとこの話の原点になっているのは、今は亡き小林正観さんから教わってきた話がベースになっています。正観さんの本には今から20年ぐらい前に出会い、多くの書籍を読ませて頂きました。自分の生き方に凄く影響を与えてくれた方は3人いますが、その中の一人になりま
悪魔さんの陰謀 2023.09.12 あまりいいタイトルではないと思いますが、久しぶりの記事はこんなタイトルをつけてみました。「片山さん、最近ブログ更新してないですよね。あの記事の続き楽しみにしていたのに・・・」そんなことを言ってくれるお客様に初めて出会いました。このブログの更新を楽しみにしてくれている人は確かに知り合いにはいますが、
続けて来た物の話 2023.07.14 美容室でずっとつづけてきた「ニュースレター」が8月号で100号を迎えます。2007年4月に始まったレターでした。思わず読み返してしまいます。A3サイズの表裏に書く込まれた記事は、今読むとただ懐かしさがこみ上げてきます。当時このようなレターを出す美容室は珍しく、お客様
人工知能ができないこと 2023.03.06 最近、チャットGPTという素晴らしいサービスがネットで話題を呼んでいる。早速いろいろ試してみた。試していきながら、こんな時代なんやと感心したのと、だからこそ人間の言葉が大切になる!そんな思いを今から書いていきますね。チャットGPTはアメリカで生まれた言われています。簡単に説明すると、Cha
いつか・・・で生きてる 2023.02.26 貴方は、いつか会社を辞めます。貴方は、いつか家族と別れます。そして、貴方はいつか人生を終えます。かたやまは、それをどうの言えるほど立派な人間でもありません。ただ、我慢する時間がもったいないと思うようになっています。よくわからない、未来を心配するより、
古き物に光を当てた話 2023.02.15 自分がやってきているライブ活動の中で、昨年から本格的に取り組んでいるものの一つに、映像配信がある。全くの素人なので最初は苦労した。素人なりに挑戦はしたものの、見事に打ちのめされてきた。それでもなんとか配信を続けてきたのですが、その間色々わかってくることもあって、配信することの面白さ
日本人の心に残ってる歌の楽しさ 2023.02.08 この日本にはその昔から歌は人々の側にあったと思います。それは、うたが人々の心を癒してくれる大きな役割を持っていたからだと思いますが、仏教の中にも「御詠歌」などとして残っています。納税日本一になった「斎藤一人」さんは、この様なことを言っています。昔は田植え、酒造り、