花を愛するのに植物学は不要 2022.04.11 な~んかかっこいいお題で始まった、久しぶりの日記言いたいのは「できることが増えるより、楽しめることが増えるのがいい人生」とある本で見つけました。んんん~そうかもしれない。どうもお年寄りと話していると、似たようなことを言うので間違いないでしょう。結局、人の価値は、「何ができる
一家の中に悪人が一人おれば・・・ 2022.04.11 こんな古い格言を見つけました一家の中に悪人が一人おれば、その家は円満である。ここで言う悪人とは、ことの善し悪しをこえて、「私が悪いのです」と言える優しい心の持ち主のことですね人間というものは、誰でも、「自分のすることは正しい」「相手のすることは悪い」という自己中心的な考えに凝り固まってい
大切なのは、顔だ(WARAI) 2022.04.09 「大切なのは、顔だ」形のことではありませんよ(笑)観相学というものがあるらしい。もともと「顔相の中に運を開く鍵が隠れている」 ことを発見した禅宗の祖・達磨大師が考えたものだそうです。達磨大師はこう言っています。「肉体は脳の影。現象は心の所見」
死んでも生き残る方法があるらしい? 2022.04.08 死んでも生き残る方法があるというなんと不思議!それは「人が死んだあとに残るものは、集めたものではなく、「与えたものである」 byジェラール・シャンデリいい事いうね~集めたものではなく、与えたものが残る考えさせられます。
感謝という言葉 2022.04.07 感謝という言葉があります。いい言葉です。日本人は小さな時から、「人に感謝」という習慣を身につけます。とっても大切なことなんですがこの「感謝」という字を良く見ると「謝」という文字が使われてます。謝罪と言う言葉にも「謝」という文字が使われてます。
ツキを呼ぶ魔法の言葉 2022.04.06 ツキを呼ぶ魔法の言葉」このブログで紹介したかも知れませんがまだその当時全国で確か8万部だったと思いますが今や五十万部ただただ口コミで・・・こんな小雑誌今まで、どれだけあったでしょうか。四百円という値段が普及させたのではないような気がします。こ
夢と共に夢を生きる 2022.04.02 「 日々の生活の中に夢があるのではなく夢の中に日々の生活がある 」常に 夢と共に 夢を感じて 夢を生きるわすれちゃ~ならない言葉です。忙しくしていないですか?もっと楽しく生きていこうね!年なんて関係ないですよ!おか
なぜかピカソの話の続き 2022.04.01 ピカソは作風がめまぐるしく変化した画家として有名です。それぞれの時期が「○○の時代」と呼ばれ、親しまれています。圧倒的に自分の内面を画風に表しているので、よく色彩心理などで使われたりします。「ゴッホ」なんかも良く内面が現れている画家だと思いますが・・・今日は
天才に目標はいらない 2022.03.31 天才に目標はいらないもちろん自分の事ではありません(笑)いや~サボっていますね~超久しぶりのブログになります。そこで、久しぶりなので、仕事の話をでは・・・ゴルフにボールを入れるカップがなかったら、面白くもなんともない、ボーリングにピンがなかっ
徐かに急げ! 2022.03.30 ●●徐かに急げ!●● 徐かに急げ(しずかにいそげ) 元西武ライオンズ球団の監督 森祇晶の言葉です。名監督は言う事が違う(笑)徐々に急げと言われても、 どうやって急ごうか?自分で掴むしかないのかな?